基板実装関連機器・装置・設備・材料・備品の専門商社(マウンター・手ハンダ工具・治具・ハンダゴテ・BGAリワーク装置・リードカット機 等)
新製品情報
展示会・出展案内
会社概要
お問合せ・資料請求
ホーム
サイトマップ
プライバシーポリシー
フロー工程概略
リード加工・部品挿入
フラックス塗布
予備加熱(プリヒート)
ハンダ付
基板下リードカット
リワーク・後付
リフロー工程概略
ハンダ印刷
部品搭載
加熱
SMT/BGAリワーク
手ハンダ工程概略
ハンダゴテ
コテ周辺機器
ハンダ吸取機
マルチリペア装置
関連材料一覧
ハンダ
フラックス
接着剤
テープ・袋
洗浄剤
マスキング剤、他
検査ツール一覧
ルーペ・拡大鏡
顕微鏡
各種スコープ
補助ツール
目視検査支援装置
自動外観検査装置
ハーネス加工機器
ケーブルストリッパ
ケーブルカッター
圧着機・圧接機
供給・収納機器
チェッカー・マーカー
他の線材加工機器
その他関連機器
基板分割機
各種基板治具
(ソリ防止・基板固定)
洗浄機
トロイダル巻線機
再販品情報(中古)
手ハンダ用機器TOPに戻る
TOPに戻る
手ハンダ周辺ツール(工具・治具)
コテ作業用・補助ツール
詳細(PDF)
放熱用ヒートクリップ、熱量コントローラー、リール台、コテホルダー支持台他、手作業をアシストする複数の基本アイテムを紹介。 コテ作業時にサイドツールとして併用する事で,作業性の向上に寄与する補助工具類です。
各種コテクリーナー(方式別)
詳細(PDF)
コテ先の汚れや酸化物を除去し,ヌレ性を復帰させるための各種製品を紹介。 コテ先の温度低下やヒートショックの点で問題となっているスポンジタイプから,水を使わないツールに移行する流れとなっています。
部品固定治具/基板ホルダー
詳細(PDF)
異形部品を固定するクランプ治具や,基板の角度を調整できる各種ボードホルダーを紹介。ワーク(対象部品・基板)によっては,この種の製品を併用する事で,作業性が飛躍的に向上します。
各種コテ先温度計(機能別)
詳細(PDF)
市販されている各種コテ先温度計は,それぞれ,コテ先チップの温度を感知するのに適した個別のセンサーを採用。専用ソフトによる複数の表示機能を網羅する他、取得した測定データをPC等に転送して管理する機種が増えています。
ハンダゴテ用マルチ測定器
詳細(PDF)
国際規格により,日常的な管理が必要とされる3項目(コテ先温度/リーク電圧/アース間抵抗)を測定するためのマルチテスター。それぞれ個別の機能が盛り込まれている他,機種によっては工具へのデータ送信機能も装備されています。
ハンダ供給ツール(フィーダー)
詳細(PDF)
コテ作業時にハンダを供給するための補助ツールで,送り量や速度をデジタル管理する機種が主流になりつつありますが,一部,外部出入力機能を網羅する事で,外部装置と連動する機種もリリースされています。
補助加熱用ボトムヒーター
詳細(PDF)
高多層板や放熱性が高い部品が実装される基板など,上面からのコテ単体の作業では十分な熱量を供給しにくいワークを底面から加熱する事で,ハンダ付性を改善させるためのボトムヒーターです。
ハンダ煙(ヒューム)吸引機
詳細(PDF)
ハンダ付作業時に発生する蒸発煙(ヒューム)を吸引し,ハンダ煙に含まれる有害な刺激性物質を数種類のフィルターで吸着・回収。作業場の空気を清浄に保つ事で,作業者の健康を守ります。
ハンダV溝加工機・BONシリーズ
詳細(PDF)
糸ハンダにV溝を入れる事で,コテ作業時の熱によるフラックス爆発を抑制し,ハンダ飛散(ボール)の発生を軽減。作業の直前にV溝を入れるため,フラックス成分を劣化させる事なく,ハンダ付品質を一定の水準に保ちます。
このページのTOPへ
手ハンダ用機器TOPに戻る